ほのぼのしない動物速報 (Ф∀Ф)

動物界は弱肉強食 決してほのぼのなど出来よう筈がない 血で血を洗う野生の世界へようこそ 動物専門まとめブログ

bf2a0a4ffa8f872f0b1f3d5901897733-620x407

1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/06/27(日) 20:00:37.06 ID:vFYkELc69
2021年06月26日
 
 カモのお母さんが子ガモたちを連れて池へと移動する姿は風物詩となっているが、ルートミスをすると大変なことになるようだ。

 先頭を歩くお母さんの後を追う子供たちだが、お母さんはうっかり排水溝の近くを通ってしまい、何羽かの子ガモが溝の中に落ちてしまった。

 これに気が付いたお母さんは排水溝のところまで戻って来るも、更なる悲劇を巻き起こすことになることは、この時まだ誰も知らなかった....

子ガモたちが消えていく排水溝サスペンス

 子供たちを引き連れて移動中のお母さんカモ。急いでいるのか排水溝の近くをルートに選んでしまったようで、自分もそこで転んでしまうが、気にすることなく移動を続ける。

 ところが子ガモの場合だと転んだだけじゃすまされない。体が小さいためその上を歩いたら中に落ちてしまうのだ。

a1460564

 この時点で2羽くらいの子ガモが落ちてしまった。直ぐに気が付いたお母さんは現場へと戻って来るのだが、これが思わぬ悲劇を生むこととなる。

 一緒に戻ってきた子ガモ達全員が排水溝の中に落ちてしまったのだ。

3ddce37a

 唖然とする母ガモ。「あらやだ、どうしましょ!」
 その後排水溝の周りをグルグルとまわりながら子ガモ達の安否を気遣うことしかできないでいた。

 でも安心して欲しい。それに気が付いた人が排水溝を開けて中の子ガモたちを全員救い出してくれたことだよ。

 カモのお母様方におかれましては、排水溝の近くは危険ですのでくれぐれも気を付けて移動していただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

https://karapaia.com/archives/52303473.html

続きを読む

20210618165811890_thum800

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624082123/

1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/06/19(土) 14:55:23.38 ID:5ysH+xym9
BIGLOBEニュース編集部6月18日(金)16時57分

20210618165751184_thum800
画像提供:日本きっかけデパート(@nihonkikkake)さん/矢部さん

20210618165803829_thum800
画像提供:矢部さん

クマ?犬?他の生き物?――福島県で目撃された“謎の生き物”は、犬であったことが判明した。飼い犬が脱走したもので、無事に飼い主のもとへ戻り安心した表情を見せている。

この“謎の生き物”は、福島県の天栄村にある鳳坂峠に出没。道路沿いの工事現場をうろついていたという。車で通りかかった矢部さんが目撃し、望遠レンズを付けたカメラで撮影した。“謎の生き物”との距離は50メートルほど、体高1メートルくらいはありそうな黒い毛に覆われたその生き物は、最初はキョトンとした表情で様子を伺っていた。しかし、カメラを向けると姿勢を低くして警戒。凶暴な表情を浮かべて跳びかかってきそうな雰囲気だったため、すぐにその場を離れたという。

矢部さんの代理で、Twitterユーザーの“日本きっかけデパート”さんが「野犬のような熊のようなUMAのような。詳しい方教えてください」と呼びかけていた。その後、飼い主から“日本きっかけデパート”さんに連絡が入り、正体は犬と判明した。飼い主と会えて安堵したのか表情は一変。クリクリとした瞳で見つめる愛らしい姿をみせている。

https://news.biglobe.ne.jp/animal/0618/blnews_210618_7948142278.html

続きを読む

amimenishikihebi20210506

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621691932/

1: puriketu ★ 2021/05/22(土) 22:58:52.81 ID:fb3AB1aR9
横浜市戸塚区名瀬町のアパートの部屋から逃げ出していた「アミメニシキヘビ」が22日午後、飼い主が住む2階の部屋の屋根裏で見つかった。
捜索にあたっていた専門家らが同日午後4時40分ごろ発見し、間もなく捕獲したという。

飼い主の20代男性は「見つかってほっとしました。近隣住民の方や捜索してくださった警察や消防の方にご迷惑をおかけしたことをおわびしたい」と話した。
ヘビは譲渡先を探しているという。

この日は午前中から専門家のほか、消防や市動物愛護センター職員などが付近一帯を捜していた。

飼い主の依頼で捜索に協力していた静岡県河津町の動物園「iZoo」園長の白輪剛史さんによると、
飼い主の風呂場の点検口から屋根裏をのぞいたところ、ヘビが丸まっており、白輪さんが頭をつかんで引っ張り出したという。
これまで屋根裏は2、3回捜したが姿は見当たらなかったといい、ヘビは一度外に出た後に戻ってきたとみられるという。
https://www.asahi.com/articles/ASP5Q6254P57ULOB00G.html

続きを読む

↑このページのトップヘ